禺画像]
久しぶりに、西武鉄道主催のウオーキング&ハイキングに参加しました。
今回は、西武鉄道・東武鉄道・JR東日本大宮支社共同開催の駅からハイキングです。
朝9時に、JR川越線・東武東上線の川越駅で受付を済ませ、出発しました。
今日のコースは、以下です。
歩く距離は約10Kmで、見学時間込みの約4時間コースでした。
川越駅(スタート)⇒妙善寺⇒天然寺⇒喜多院⇒成田山川越別院⇒
川越城本丸御殿⇒氷川神社⇒蔵造りの街並み⇒菓子屋横丁⇒
見立寺⇒妙昌寺⇒小江戸蔵里⇒西武線本川越駅(ゴール)
個々の参拝・見学場所を丁寧に見学して回った為か、結果、時間的が5時間以上かかってしまいました。
参加する前に興味を持っていた個所は、喜多院と川越城本丸御殿です。何故かといいますと、
喜多院は、三代将軍徳川家光と春日局。
川越城本丸御殿は川越城を築いた、太田道真・道灌父子。
が関連しており、特に、春日局と太田道灌は歴史物語にもたびたび出てくる偉人だからです。
その為、喜多院と川越城本丸御殿は特に時間をかけて見学しました。
それ以外にも、各寺社にも今までとは異なり、時間をかけて参拝・見学しました。
写真は、川越城本丸御殿です。
15歳から新撰組 土方歳三さんの30年間大ファンです。 土方歳三さんの足跡と新撰組の関係する資料館などを探訪した結果をアップします。 土方歳三さんファンの方との交流も楽しみにしています。
セコメントをする